10月, 2015年

お茶のお稽古

2015-10-29

 

otya

とっても可愛いお姫様達。

 

11月2日(月)は築上町のコミュニテイーセンターソピアで築上町の文化祭が開催され、茶道教室のお茶のお運びに出演するための、最後の練習を行いました。

保育園で花組さん・鳩組さん・星組さんのお友達と、先生たちにお菓子とお茶を運びました。

 

今日は着物姿で、おしとやかに。

 

otya

今までの練習の成果が発揮できるでしょうか。

 

otya

とても上手に出来ています。

 

otya

 

丁寧に一歩ずつ心を込めてお運びしました。

 

otya

 

この緊張感も心地よくて良いですね。

otya2

 

otya3

いつものクラスのお友達にも、おもてなしの心で向き合うと、ちょっと嬉しいですね。

 

otya

 

otya

 

otya2

いつも仲良しの二人も、ちょっと照れくさそうな所がかわいいですね。

 

otya3

お客さんになった子たちも、お茶とお菓子を「美味しい。」ときれいに飲んでくれました。

 

otya2

 

otya3

先生、おいしい給食ありがとう。

 

otya3

花組さんも上手にお客さんが出来ました。

 

 

otya3

 

 

otya6

今日は初めてのお茶で、ちょっとドキドキ。

 

otya4

「はい、どうぞ。」

「ありがとう。」

otya4

 

otya3

お運びご苦労様でした。

「あーお腹すいた。」

 

otya3

一時間くらい頑張ってお運びしてくれました。

 

otya3

頑張った後のお茶は美味しいですね。

 

otya

今日はとってもおしとやかに上手に出来て先生達もビックリしていました。

一生懸命頑張ってくれました。

文化祭楽しみにしています。

 

 

 

 

あおぞら農園の大根

2015-10-29

daikon

みんなで種をまいた大根が大きくなってきました。

 

daikonn

のままでは太陽の光や、栄養がきちんと行き渡らず、どれも成長しなくなってしまうので、重なっている大根を間引いていきました。

daikon

白い大根と、紅い大根がありますが、掘ってみると、どちらも大きくなっていました。

 

daikon

そして、この間引いた大根は、お漬物にします。

 

daikon

 

月組さんが大根についている土を洗ってくれました。

「みんな漬物好き?」

「うん、好きよ!」

「美味しいもん。」

「これ、今日食べれんの?」

 

 

daikon

土を落とすと綺麗な色が出てきますね。

 

daikon

お手伝いありがとうございました。

この後、少しお日様に干して、調理のひとみ先生に塩漬けにしてもらって、明日の給食で頂きます。

 

さつま芋のツルのきんぴら

2015-10-28

 

今日は久しぶりの雨で急に寒くなったので、体調管理が大変になってきたなと思ったのですが、お庭のお花や、畑のお野菜たちは嬉しかったでしょうね。

そして、保育園のさつま芋のツルがどんどん伸びて畑を覆い尽くしてきたので、昨日はその、「さつま芋のツル(

ずいき)」を使った「きんぴら」を作ってみようということになり、皆でツルの周りの薄い皮むきの作業を行いました。

 

imo

お芋のツルが沢山ありますが、葉っぱの部分を取ってから、茎の皮をむきます。

 

 

turu

 

 

turu

 

 

imo

 

皆のお昼の給食になるので、沢山ありますよ。

 

imo

結構根気がいる作業です。

 

imo

真剣な表情です。

 

imo

途中でポきっと折れてしまうこともあるので丁寧に作業しました。

一人ですると面倒だなと思うことも、皆で集まってすると楽しくなります。

 

imo

そして皆で集まって作業すると、色々なお話を聞かせてくれるのも、また楽しいんです。

imo

チームに連帯感のようなものが生まれますよね。

imo

食べることって楽しい事なので、心もワクワクするので、クッキングのときは皆いつもよりも一生懸命です。

 

imo

月組さんと星組さんは昨年もさつま芋のツルむき作業を体験していますが、鳩組さんは初めてでしたが、上手に出来ました。

 

turu

今年は、花組さんもお手伝いしてくれました。

 

imonoturu

さつま芋の茎って長いね。

 

turu

花組さんがお手伝いしてくれたからとっても助かりました。

turu

小さい手も、沢山集まると大きな力になりますね。

下準備が出来たさつま芋のツルは給食のひとみ先生に美味しくお料理してもらいます。

turu

いよいよ給食です。

ごま油で炒めて、お醤油とお砂糖で味付けしていてとても美味しかったです。

 

turu

さつま芋のツルはビタミンや食物繊維も豊富です。

 

turu

食感もシャキシャキしていて美味しいですよ。

 

turu

 

turu

 

turu

 

turu

花組さんたちも「おいしい。」と残さずきれいに頂きました。

 

 

 

 

 

野菜の種まきと苗植え

2015-10-23

 

昨日はホウレンソウと小松菜と春菊の種を蒔き、白菜の苗を植えました。

 

tane

まずは白菜の苗から植えました。

白菜が出来たら何にする?

団子汁かな、シチューかな、お鍋かな。

 

tane

うまく葉っぱが巻くと良いですね。

 

tane

次は種まきです。

 

tane

ホウレンソウのチームと、

 

tane

春菊チームと

 

tane

小松菜チームに別れて蒔きました。

同じ葉物野菜でも、種の形と大きさが全く違うんですね。

「うまく芽が出てくれるといいな。」

 

tane

最後にお水をあげました。

無農薬の緑黄色野菜を食べて、みんな元気な身体をつくりましょうね。

お誕生会

2015-10-23

10月のお友達のお誕生会がありました。

daini

東方先生が食育についてのテープサート「oh いもほり」を披露しました。

ゾウさんやネズミさんが大きなお芋や、繋がったお芋を掘ると子ども達から歓声があがりました。

 

daini

その後、紙芝居「頑張れウンチくん」を読んで、食生活の大切さをお勉強しました。

 

その後は、子ども達のコーナーです。

まずはヴァイオリンの演奏です。

お姫様のような可愛らしいドレスで登場しました。

daini

その日は「メリーさんのヒツジ(D線・A線)」と「日の丸(文部省唱歌)」を演奏しました。

皆、とても真剣な表情です。

 

daini

誕生会の出演は前日に決まったので、この日は初めてのお客さんの前での演奏でもあり、今まで一人ずつレッスンしていたので前日から初めて3人で合わせました。

 

daini

会場も初めての場所で、ちゃんと練習どおりに上手く最後まで弾けるかなと、ちょっとドキドキしましたが、

 

daini

さすが!3人の息がぴったりで、間違えず綺麗に演奏でき、拍手を沢山もらいました。

とても良い音が出ていましたよ。

 

daini

続きまして、月組さんのダンス部の女の子による「おどるポンポコリン」と「うれしい、たのしい、大好き」です。

とっても可愛い衣装で、元気いっぱい楽しいダンスを見せてくれました。

 

daini

3人ともとても輝いてました。

 

 

 

 

枝豆の収穫

2015-10-22

mame

前回枝豆を収穫しましたが、今度は別の畑にもう一種類別の種類の枝豆を植えていたのが、実がパンパンに大きくなっていたので収穫することにしました。

 

mame

茎の根本を持って、「せーの!」と踏ん張って抜きました。

mame

根がしっかり張っているので、なかなか抜けません。

抜けたとたんに、尻餅をついた子もいました。

 

mame

立派な枝豆が沢山収穫できました。

 

mame

「手に持ちきれないよー。」

 

mame今からハサミで枝豆を茎から取っていきます。

 

mame

上手にハサミを使えたよ。

 

mame

 

mame

 

mame2

花組さんも手で枝豆をちぎってくれました。

 

mame2

なかなか上手ですね。

 

mame

 

mame

上手に作業できました。

お昼ごはんが、楽しみですね。

 

mame

沢山取れましたよ。

 

mame

 

mame

 

mame

 

沢山収穫出来て良かったですね。

 

mame

お昼に皆で食べました。

 

mame

実が大きくて

 

mame

甘くてとっても美味しかったです。

 

mame

 

mame

 

mame

みんな残さずきれいに頂きました。

 

 

 

 

 

 

お花植え

2015-10-22

最近お天気が続いており、日中の気温も高いのでチューリップの球根とお花の苗を植えました。

hana

まずは球根から植えていきます。

 

hana

クラスから見える場所には、赤・白・黄色のチューリップを植えました。

 

hana

 

hana

 

次に、皆がポットに種を蒔いたお花の苗が大きくなってきたので、園庭に植えました。

 

hana

 

 

hana

ポットから苗を取り出す時に、苗が傷つかないように取り出すのが少し難しかったですが、上手に手のひらに乗せて大切に土に植えました。

 

hana

hana

スイトピーとルピナスをクラス前に植えました。

 

hana

土をきれいにかけて。

 

hana

お水をあげて完成です。

 

次にグラウンドの周りにも植えました。

hana

小さい苗なので上手根付くといいですね。

 

hana

 

hana

 

hana

 

hana

春になったら園庭がお花で満開になるといいですね。

 

 

 

楽しかった運動会

2015-10-19

 

10月10日(土)は運動会でした。

心配していたお天気にも恵まれ、少し肌寒かったかもしれませんが、こども達は元気いっぱいに、沢山の競技を一生懸命がんばりました!

楽しかった思い出と、感動の瞬間をダイジェストで振り返ってみましょうヽ(^o^)丿

 

kaikai

まずは入場行進です。

手足がピシッと上がっていてカッコいいですね。

 

kaikai

みんな表情がきりっとしています。

 

kaikai

大好きなご家族のみなさんや、お客さん達がが見てくれているので張り切っているのが伝わってきます。

 

kaikai

花組さんも初めての会場だったのですが、とても上手に出来たのには驚きました。

 

kaikai

立ち姿も決まっています。

 

kaikai

第二青蓮代表でひなちゃんが初めの言葉を、堂々と大きな声で言いました。

いよいよ運動会の始まりです。

 

oyako

親子競技の「ナイスキャッチ」です。

お姉ちゃんと一緒で、息もピッタリ。

 

oyako

大好きなお母さんと一緒でとっても嬉しそうです。

 

oyako

 

oyako

こども達みんな凄く嬉しそうな表情ですね。

 

oyako

お父さんと一緒に。

 

oyako

 

oyako

おじいちゃんと素晴らしいコンビネーションを披露してくれました。

 

hanasan

次は、花組さん達のダンスで、「手のひらを太陽に」です。

これまた初めての場所で、お客さんも沢山いた中で、「大丈夫かなー。」とちょっと心配していましたが、とっても上手に堂々とした可愛らしい演技を見事に披露してくれました。

凄いですねー。

hanasan

ダンスの後は、かけっこです。

hanasan

ゴールまで走ることが出来るでしょうか。

ちょっとドキドキですね。

 

hanasan

よーいドン!

ガンバレ、ガンバレ!

みんな最後まで一生懸命走ってくれて、見事にゴールテープを切りました。

とっても可愛い花組さんでした。

 

otai

次はいよいよ鼓隊演奏です。

 

指揮者の笛に合わせてて、皆で心を一つにします。

 

kotai

軽快なドラムマーチで入場です。

星組さんは中太鼓を頑張りました。

 

kotai2

 

 

kotai2

星組さんは初めての鼓隊参加でしたが、練習も嫌がることなく頑張っていました。

姿勢もビシッとして、とても軽やかなバチさばきでカッコよかったですよ。

 

kotai2

曲目は「アイアイ」「ミッキーマウスマーチ」「踊るポンポコリン」でした。

メロデイーもばっちりでしたね。

 

kotai2

グロッケンも綺麗な音が出ていました。

思い楽器を持って、演奏や行進したりと大変なのですが、皆最後まで見事にやりとげました。

 

kotai2

 

kotai2

 

kotai2

最高の笑顔で花道を帰っていきます。

無事終わってホッとしたのでしょうか。

素晴らしい演奏をありがとうございました。

 

daini

次は鳩組さんのフープ列車です。

 

daini

仲良くチームワークで頑張りました。

 

daini

続きまして、花組さんの花組さんの親子競技「オリンピックを目指して」です。

 

daini

お父さん、お母さん、お兄さん、お姉さんと一緒にお菓子の入ったメダルを取りに行きました。

 

daini

大好きなお母さんと一緒で嬉しそうです。

 

daini

「どれにしようかな?」

 

daini

「僕、これがいいな。」

 

daini

メダルには、いろんな可愛い動物の絵が付いているので迷うんですよね。

 

daini

お兄さんと一緒に。

 

daini

初めての競技でしたが、みんな上手にできました。

 

daini

「僕はお姉ちゃんと一緒だよ。」

 

 

月組さんのダンス「 Go  ahead 」です。

 

dansu

 

dansu

 

dansu

 

dansu

 

次は鳩組さんの親子競技「大玉転がし」です。

oodama

 

oodama

 

oodama

 

星組さん・月組さんの綱引きです。

 

tuna

あ、どっちが勝つでしょうか。

 

tuna

「がんばれ!がんばれ!」

 

tuna

みんな真剣です。

赤白どちらも頑張りました。

 

tunaはお父さんお母さんの綱引きです。

下城井小学校の校長先生と教頭先生が急遽ご参加下さいました。

心強い助っ人の登場で、ますます盛り上がります。

 

tuna

第二青蓮のお父さんお母さんが頑張ってくれたので2回戦とも勝ちました。

凄いです!

 

daini

かけっこも盛り上がりました。

 

daini

 

 

daini

ゴールはとっても感動しますね。

 

daini

みんな練習とは違った緊張感と闘志が感じられ

 

daini

精一杯走りぬきました。

 

daini

星組さんと月組さんの障害物競走です。

 

daini

「負けないわよー!」

「僕も負けないよ」

daini

ゴールはもう少しだ、頑張るぞー。

 

daini

やった~!

 

daini

みんな最後まで一生懸命

 

daini

笑顔もあり

 

daini

真剣な姿で

 

daini

私たちを感動させてくれてありがとう。

 

daini

卒園児さん達も地域の競技に参加してくださいました。

 

daini

 

 

daini

とっても可愛い笑顔の卒園児さん達を見ると、昨年の運動会を思い出したりしました。

今思い出しても素晴らしかったですね。

素敵な小学生になっていました。(涙)

 

dannsu

鳩組さんのダンス、「勇気100%」です。

忍玉乱太郎のテーマでおなじみの曲なのでみんな張り切って踊っていました。

dannsu

凄く上手に表現できてましたね。

1年で凄く成長しているので驚かされます。

 

tamaire次は玉入れです。

 

tamaire

 

daini3

 

 

 

いよいよ子ども達のラスト競技、リレーです。

 

rire-

 

rire-

 

daini

子ども達の真剣さが伝わり、心臓がドキドキします!

 

rire-

 

daini

rire-

 

daini

手に汗握ります。

rire-

みんなバトンをしっかりと渡し、アンカーさんはゴールテープを切りました!!

 

rire-

次は月組さんのリレーです。

rire-

 

rire-

 

rire-

 

 

daini

 

daini

 

daini

 

一人で2回走ったりと大変だったと思いますが、みんな 最後まであきらめず、お友達と力を合わせて最後まで素晴らしい走りでした。

本当に感動しましたね。

 

daini

子ども達のリレーで興奮してしまった後は、お待たせしました、先生とお父さんお母さん達のリレーです。

東方先生がトップバッターで走ります。

緊張しているんでしょうか。

 

daini

「よーい、スターット!」

おっ、わずかにリードしております。

でも気は抜けませんよ。

daini

楳澤先生笑っております。

もう何度もリレーを経験しているので余裕の笑みでしょうか。

 

daini

っと言っている間に東方先生、トップで帰ってきました!

さすがですね。

 

daini2

楳澤先生も、見事な走りでバトンをお父さんに繋げました。

なんだか「やりきったー!」という感じの素晴らしい笑顔ですね。

良かった、良かった。

 

daini2

こはるくんのお父さんです。

 

daini2

「頑張って~!」

子ども達もみんな大きな声で応援していました。

もう皆の心は一つになっております。

daini2

アンカーはそら君のお父さんです。

 

daini2

素晴らしい走りで、前を通ると風がきます。

 

daini2

みごとゴール!!

 

daini2

お父さんお母さん、先生方とても素晴らしいリレーでした 。

お疲れ様でした。

みんなで大きな応援して会場が盛り上がりました。

子ども達も嬉しかったでしょうね。

 

papato

最後の親子ダンス「パパと僕のワルツ」です。

お父さん、お母さんと手を繋いで嬉しそう。

 

papato

素敵なダンスでしたね。

 

 

saigo最後のプログラム閉会式になりました。

 

saigo

saigo

花組さんも最後まで頑張りました。

 

saigo

園長先生より記念品の授与です。

代表者さんは、大きな声でお返事して「ありがとうございました。」と元気よく言えました。

 

saigo

 

saigo

 

saigo

花組さんは初めてでしたが、上手にできました。

みんな凄いですね。

 

saigo

無事に運動会が終わりました。

 

saigo

鳩組さん・星組さん・月組さんは担任の楳澤先生より手作りの金メダルがありました。

今まで色んなことがあったけど、いつも皆で乗り越え、素晴らしいチームになりましたね。

金メダルのように皆は最高に輝いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大根の種まき

2015-10-09

10月に入ってから大根の種を蒔きました。

tane

大根は白い大根と、皮が赤くて中が白い大根と、皮も中も赤い大根の3種類の種を蒔きました。

最初に蒔き方の説明を聞きました。

 

tane

穴を掘って・・・。

 

tane

種を3粒ずつ蒔きました。

 

tane

子ども達は小さな手に、小さな大根の種を落とさないように、一粒ずつ大切に蒔きました。

 

tane

その後は水撒きです。

 

tane

種が流れてしまわないように優しくお水をまきました。

 

tane

芽がちゃんと出てくれるといいな。

 

tane

お花にもお水をあげました。

 

tane

今年は子ども達が種から植えてくれたマリーゴールドや百日草が沢山咲いてくれたので、ののさまにあげたり、園内に生けたりと大活躍しました。

特に夏場はお花があまり無いので植えておくと良いですね。

 

tane

 

そして、昨日畑に行くと大根の芽が沢山出ていました。

 

tane

ハートの形の可愛い葉っぱです。

もう少し大きくなると、間引いて塩漬けにしたら美味しいですね。

 

tane

ジャガイモも芽が出ていました。

なかなか順調に育っています。

 

tane

大根の芽にお水をあげました。

「どんどん大きくなってね。」

 

tane

茄子もまだまだ、収穫出来ています。

 

tane

 

tane

みてみて。大きい茄子でしょ。

 

tane

皆が心を込めて育ててくれるからお野菜さんも応えてくれているようです。

 

最近日本の子ども達の指先の力が弱くなっていることが問題になっており、指先の力は手首、腕、足腰全体の筋力やひねったりする細かい動作の能力とすべて連動しているそうです。

それらの筋力の弱まりが、脳の前頭葉の働きとも連動しており、前頭葉は、思考、意欲、創造力や感情のコントロールをする大切な部分で、その部分の発達と身体の活動が大きく関係しているそうです。

また、脳が楽しいと感じたり、感動したりすることで、後から心が「動きたい」と思って、身体が活動することも考えられます。

だから最初に子ども達の心を動かすこと、楽しい発見や出来事が沢山おこることが大切かもしれません。

そして、それらの能力は日々の活動が大切ですが、最近は便利になりすぎてしまい、商品も消費者に優しくなりすぎて、ボタン一つでなんでも可能になったり、水道やトイレも自動で水が流れたり、ふたが開いたり閉まったりと商品の方が先回りしてやってくれたり、遊びもゲームなどが中心になってしまい、子ども達が日常生活の中で、指先を使ったり、ひねったり、力を加えたり、足腰を踏ん張ったり飛び跳ねたり、走ったりする機会が減ってきているそうです。

魅力的で便利な物が沢山あることで、工夫したり、「出来たー。」という達成感や感動も奪われてしまっているのかもしれません。

この時期にしっかり、伸び伸びと身体を動かしたり、あとお母さんのお手伝いの家事をすることがとても子どもの身体の発達にとても良いそうです。

明日はいよいよ運動会です。

子ども達は日々沢山の事を一生懸命取り組んで頑張ってきました。

大きな声援をよろしくお願いします。

 

もうすぐ運動会

2015-10-05

10月に入ると朝と夕方が肌寒くなってきました。

日中は日差しが強く暑かったりするので、温度差で風邪をひかれる方も多いのではないでしょうか。

そして、いよいよ10月10日(土)に開催される、第二青蓮保育園の大運動会が近づいてまいりました。

今日は運動会のリハーサルが特別養護老人ホーム誠松園でありました。

 

unndou

花組さんはリハーサルには参加していませんが保育園で自主練習をして、当日着る予定の体操服を着て、集合写真の前撮りを行いました。

 

unndou

気持ちはすっかり運動会です。

 

unndou

花組さんはいつもはこんな感じで皆仲良く遊んで、合間にかけっこやダンスの練習をしています。

 

unndou

9月の誕生会では、運動会で踊るダンスを披露しました。

月・星組さんは、この日はチアバージョンで踊ってみました。

 

unndou

鳩組さんは忍玉乱太郎の主題歌、100%勇気を踊りました。

 

unndou

花組さんは、「手のひらを太陽に」を踊ります。

 

undou

9月19日(土)は下城井小学校の運動会に、鼓隊で参加しました。

指揮は第二青蓮保育園のあゆなちゃんです。

 

unndou

 

unndou

グロッケンとキーボードは重たいのですが一生懸命演奏しました。

毎日コツコツ練習してきた成果がみごとに発揮されていました。

 

unndou

みんなの息もピッタリで、練習の時よりも素晴らしい演奏で、子どもの力の凄さに感動しました。

 

unndou

新一年生は旗とりがありました。

 

本番の運動会まであとちょっとですね。

子どもたちは毎日の練習も一生懸命で、スタートの時などは、ドキドキが伝わってきます。

また思いがけないアクシデントや自分の納得できない出来事が起きたりしていますが、その度に乗り越えて成長しているようです。

逆に一生懸命じゃないと何も起こらないんですよね。

何かあるのは頑張ってる証拠です。

これからも毎日練習を重ねていくので、きっと素晴らしい運動会になれると思います。

 

 

Copyright© 2015 第一青蓮保育園 All Rights Reserved.