12月, 2015年

お楽しみ会

2015-12-31

今日は午前中にクッキングでスイートポテトを作って、午後からは、出来上がったスイートポテトを囲んで、今年最後の忘年会をかねた「お楽しみ会」でした。

お部屋の飾り付けも子ども達が作りました。

otanosimi

司会進行役のあゆなちゃんです。

みんなワクワクドキドキ、それもそのはず、各クラスごとの出し物があるのです。

みんなで何がしたいか話し合って決めました。

当然チームワークもバッチリのはずですよ。

otanosimi

「ただ今からお楽しみ会をはじめます。」

始めの言葉はなおちゃんが担当してくれました。

 

otanosimi

トップバッターは鳩組さんの「焼き芋グーチーパー」です。

 

otanosimi

皆で最後に「最初はグー!じゃんけんぽん」で盛り上がりました。

恥ずかしがらずにとっても上手に出来ました。

 

otanosimi

続きまして、星組さんによります、「こぎつね」です。

手をキツネさんの形にして踊りながら歌います。

みんなリズミカルに身体を揺らしてとっても上手でした。

また、この笑顔がサイコーですね。

 

otanosimi

トリを飾るのは月組さんによる、「お正月」です。

昔も今もこの季節にはこの歌が一番しっくりきますね。

お姉さんらしく落ち着いた素敵な歌声でした。

皆歌がとっても上手になったなあーと感心します。

otanosimi

最後は全員でペアになって「やさしいおもち屋さん」を踊りました。

 

otanosimi

二人で仲良く、「ぺったん、ぺったん」とお餅つきが上手に出来ました。

 

otanosimi

ペアを入れ替えながら踊ります。

 

otanosimi

今年最後の仲良しのお友達とのダンスとっても上手でした。

 

 

binngo

おっ!?みんな何やら真剣な表情です。

 

otanosimi

おまちかねのビンゴゲームです。

ビンゴゲームの商品は愛甲さんのおばあちゃんで、そろばん教室をしている山下さんが文房具をプレゼントしてくださいました。

ありがとうございました。

 

binngo

数字のボールが出てきて先生が呼ぶたびに、「えっ?16って1と6?」

とか「どこどこ?」とみんな盛り上がります。

最初はビンゴに穴を開けるのも破ってしまったり上手く穴が開かなかったりしたのですが、

うまいもんで、何度もやっていくうちに上手になりました。

binngo

「先生、リーチ!」という声が。

リーチは割と早く出たのですが、そこから長い長い。

なかなかみんなビンゴになりません。

人数が少ないからでしょうか・・・。

binngo

そうするうちに、ゆいなちゃんが一番にビンゴになりました~ヽ(^o^)丿

やったね。

 

binngo

2番目にビンゴになったのは、たいちくんでした~。

素敵な宝箱ですね。よかったね。

binngo

順番にみんなビンゴになっていきます。

 

binngo

なおちゃんはボールペンにしました。

binngo

「どれにしようかな~。」

binngo

「これにしよう!」

 

binngo

 

binngo

 

binngo

 

 

binngo

こはるくん良かったね~。

昔の人は「残り物には福がある」といったものです。

 

binngo

ラストはるみちゃんでした。

binngo

みんな商品を見せあいこ。

binngo

 

binngo

これでビンゴゲームは終わりです。

いまからオヤツタイムです。

ヒナちゃんが終わりの言葉を担当しました。

 

binngo

皆で手を合わせて「いただきま~す。」

binngo

 

 

otanosimikai

皆で「かんぱーい。」

 

otanosimikai

「かんぱーい。」

 

otanosimikai

 

「おつかれ~。」

 

otanosimikai

「今年一年楽しかったね~。」

otanosimi

手作りスイートポテトはどんな味かな?

 

otanosimi

おいしいよ。

 

otanosimikai

 

甘さひかえめで、優しい味でした。

やっぱり作る人たちが優しいからでしょう。

 

otanosimikai

 

otanosimikai

 

otanosimikai

楳澤先生も、「このスイートポテトおいしい!!」

やっぱり、お芋から皆が心を込めて育てたから美味しいですよね。

お芋さんありがとう。

 

otanosimikai

 

otanosimikai

僕が作ったのおいしいよ。

 

otanosimikai

 

otanosimikai

 

otanosimikai

今年は菜園活動やクッキングなど楽しい思い出が沢山ありました。

4月から振り返ると皆一人一人成長していますね。

また来年も楽しいクッキングが出来るといいですね。

 

otanosimikai

最後に「来年もがんばるぞ~!」とクラッカーを鳴らしてお開きにしました。

保護者の皆様も今年一年ご協力ありがとうございました。

おかげさまで日々子ども達から感動をもらえた素晴らしい一年でした。

来年も元気な笑顔で保育園で会えるのを楽しみにしています。

みなさん良いお正月をお迎えください。

 

クッキング

2015-12-31

今日は皆でツルを植えて育てて掘ったお芋で「スイートポテト」を作りました。

 

sui-to

まず、蒸かしたお芋が熱いうちに、裏ごしを行います。

これが結構大変でしたが、アミから裏ごししたお芋が出てくると、「うぉ~。」「おいしそうな匂いがする。」「このまま食べたいな~。」と言っていました。

 

poteto

そしてバター・お砂糖・卵黄・生クリームとお塩を少々入れました。

 

poteto

皆上手に混ぜてます。

 

poteto2

 

poteto

 

poteto

 

poteto

 

poteto

 

poteto

 

よく混ざったらアルミカップに入れました。

poteto

給食室でひとみ先生に焼いてもらいます。

 

poteto

できました。

今日は今年最後の忘年会をかねた「お楽しみ会」でスイートポテトを頂きます。

 

 

歳末たすけあい共同募金

2015-12-31

子ども達がお家から持ってきてくれて集めた歳末助け合い共同募金の募金箱を社会福祉協議会からサンタさんとトナカイさんの衣装で取りにきてくれました。

ご家族の皆さん、子ども達ありがとうございました。

saimatu

月組さんが、代表でお渡ししました。

 

saimatu

社会福祉協議会より子ども達にプレゼントがありました。

 

saimatu

 

saimatu

 

saimatu

 

saimatu

お礼に保育園から子ども達の手作りプレゼントをお渡ししました。

 

saimatu

 

saimatu

最後に月組さんがヴァイオリンで「ちょうちょう」を演奏しました。

 

saimatu

この曲は初めて皆の前で演奏したのですが、上手に弾けました。

 

 

さつま芋ご飯

2015-12-21

imo

皆で掘ったさつま芋で作った「さつま芋ご飯」が給食ででました。

 

imo

「さつま芋ご飯がたべた~い。」という子ども達のリクエストが出ましたので、さっそく調理のほとみ先生が作ってくれました。

 

imo

ご飯を自分でお弁当箱に詰めていきます。

 

imo

 

白い塩気のあるご飯にホクホクの黄色いさつま芋が美味しそうです。

 

imo

「うわぁ~おいしそう。」

imo

「よ~したくさん入れよう。」

 

imo

「おいしそうだね~。」

 

imo

「ご飯つぐの上手だね。」

 

imo

「さ~いっぱいつごう。」

「次ぼくの番だ。」

 

imo

「このくらいかな?」

 

imo

おっ!そらくん、いい感じの大盛りご飯ですね。

 

imo

「私はこれくらいかな~?」

 

imo

にっこり。

 

imo

がんばって♡

 

imo

さあ自分でついだご飯の味はどうですか?

 

imo

とっても美味しいと、みんなモリモリ食べてくれました。

 

imo

 

自分たちで育てて掘ったさつま芋が入っているので特別美味しいでしょ。

 

 

imo

 

imo

 

imo

もうすぐお正月です。

沢山食べて元気いっぱい風邪に負けないように、今年一最頑張っていきましょうね。

 

 

おにぎりパーテイー

2015-12-17

今日は皆が楽しみにしていたおにぎりパーテイーでした。

おにぎりに保育園で皆が作った梅干しを入れたいと思います。

ume

今から保育園秘伝の梅干しの瓶を開けます。

なぜか、かしこまった表情のあゆなちゃん。

ume

わー、美味しそう。

ume

梅は鰹節とみりんを混ぜてカツオ梅にしました。

 

ume

さあ!今からおにぎりパーテイのはじまり、はじまり。

エプロン姿で恒例の記念撮影です。

ume

皆背が伸びました。

 

onigiri

おにぎり作りが始まりました。

 

onigiri

今日のおにぎりは、 皆大好き「菜飯おにぎり」と、具は「昆布」「鮭」「カツオ梅」の3種類です。

そしてお米は、ひなちゃんのおじいちゃんから頂きました。

ありがとうございました。

とっても美味しいご飯でした。

 

 

onigiri

皆好きな具を選んでおにぎりの中に入れます。

 

onigiri

そして丸めたり、さんかくにしたりして形を作りました。

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

花組さんのクラスもおにぎりをラップに包んでにぎりました。

 

onigiri

まんまるおにぎりが出来たかな?

 

onigiri

できたー。

 

onigiri

 

onigiri

おいしそうに出来ましたね。

 

onigiri

みんな真剣です。

 

onigiri

 

出来上がったおにぎりは皆美味しそうにパクパク食ました。

 

onigiri

みんなおにぎり大好きですね。

 

そして月組さん・星組さん・鳩組さんのクラスは出来たかな?

 

ume

出来上がりました~\(^o^)/

今日のメニューは、おにぎりの他には、保育園のジャガイモ・大根・ニンジンの入ったポトフと、小松菜のおひたしです。

 

onigiri

おいしそうなおにぎりが出来ましたね。

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

みんな3個とか4個ずつ食べるそうなので、先生が思わず「そんなに、食べられるの?」と聞いてしまったのですが、「うん食べれるよ!」というので、少し心配していましたが・・・。

 

onigiri

心配は無用でした・・・。

 

onigiri

みんな美味しそうにパクパク食べました。

 

onigiri

お母さんの作ってくれたおにぎりが一番だけど、自分で作ったおにぎりの味も最高なのでしょうね。

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

 

onigiri

良い笑顔ですね!

onigiri

 

onigiri

皆「おいしかった~。」「またしたい。」と喜んで、沢山食べてくれて良かったです。

次回のクッキングは12月25日に、保育園で収穫したさつま芋を使って、「スイートポテト」を作ります。

おたのしみに~。

 

 

 

 

 

 

 

ニンジンの収穫

2015-12-16

ninjin皆が9月に種まきをしたニンジンの葉っぱが生い茂ってきました。

横にゴボウの苗が申し訳なさそうに生えていますが、今日何本かニンジンを収穫したら、残りのニンジンさんとゴボウさんにもお日様の光が当たるようになると思います。

今日は明日のポトフに使うニンジンを収穫します。

ninnjinn

さ~抜きますよ~。

「あゆなちゃん、がんばって~。」

 

ninnjinn

ぬけました~。

凄く面白い形のニンジンなので、みんな大喜び。

おそらく、土の中に小石など根が伸びる途中に障害物があり、それを避けながら成長したから、こんな形ができたと思われます。

こんなニンジンが収穫できるのも家庭菜園ならではの面白さですね。

ninjin

「私はこれにしよ~っと。」

よく成長している葉と茎のニンジンを選びますが、抜くまでどんなニンジンが入っているのか分らないので楽しいですね。

ninjin

このニンジンも面白い形でした。

ひょっとしたら保育園のニンジンはみんな個性的なのでしょうか?!

 

ninjin

次はどんなニンジンかな?

 

ninjin

今度は普通の形でしたが、よく成長しています。

 

ninjin

最後の1本はこはるくんが抜いてくれました。

このニンジンもなかなかおいしそうです。

 

ninjin

明日のポトフは、全て保育園で皆が種から植えて、育てて収穫したニンジンと大根とジャガイモが入るので

楽しみですね。

niinjin

洗ったら綺麗なオレンジ色をしていて初めてのニンジンの収穫にちょっと感動。

明日は葉っぱも茹でて、お料理に入れるそうです。

野菜などはなるべく採れたてのものを葉や茎、根っこまで頂くことが健康に良いそうです。

 

ninjin

さっそく今日の給食に、ニンジンさんが、左上の、キャベツとニンジンのおかか和えに入っています。

今日は皆が大好きなハンバーグで、ポテトサラダも保育園のジャガイモが使われています。

 

ninjin

みんなおいしそうに食べてくれました。

 

ninjin

ニンジンはカロテンが多く含まれ、その他にもビタミンA(βーカロチン)、カリウム、食物繊維が含まれているので、風邪予防や血圧効果、視力、貧血、むくみなどこの季節にピッタリの食材です。

 

ninjin

ニンジンは子ども達にはあまり人気が無かったりする野菜ですが、みんな自分が育てたので、おいしいと食べてくれました。

よかった、よかった。

ninjin

 

ninjin

 

ninjin

明日はいよいよ、「おにぎりパーテイー」です。

どんなおにぎり出来るのかな?

 

 

 

赤い野菜で元気になあれ

2015-12-15

昨日月組さんが赤大根を畑から抜いて、きれいに洗ってくれました。

さっそく今日の給食で頂きました。

 

daikon

 

 

daikon2

今回は「紅くるり」と「紅化粧」という2種類の大根を使った酢漬けでした。

隣の緑色はホウレンソウの胡麻和えです。

 

daikon2

シャキシャキ歯ごたえが良いですね。

 

daikon2

 

 

daikon2

 

 

daikon2

 

daikon2

 

daikon2

 

 

daikon2

 

daikon2

野菜が嫌いで食べられなかった子も、だんだんと食べられるようになってきました。

バランスの良い食事で免疫力をアップして、寒い冬を乗り切りましょうね。

 

daikon2

もうすぐお楽しみ会なので、飾り付けの準備を毎日少しづつしています。

 

daikon2

 

daikon2

お楽しみ会のお菓子は、自分たちで作るスイートポテトがメインなので今から楽しみにしているようです。

大根ほり

2015-12-14

明日は皆が好きなカレーですが、付け合せにみんなのリクエストが多かった、「赤だいこんの酢漬け」を給食のひとみ先生が作ってくれるそうで、夕方月組さんが畑に赤大根を掘ってきてくれました。

imo

 

imo

 

imo

今回は2種類の赤大根で、ピンクと赤の酢漬けが出来るそうですよ。

 

saikon

楽しみですね。

 

daikon

とっても綺麗な色をしています。

 

 

おやつの時間

2015-12-14

今日はみんなが掘ってくれたお芋がオヤツに出てきました~。

imo

まずは花組さんから~。

みんな、おいしい?

 

imo

 

最高の笑顔です。

 

imo

甘くておいしいよ。

imo

皆パクパクとよく食べました。

 

imo

次は月・星・鳩組さんのクラスです。

 

imo

一生懸命頑張ったから美味しいね。

 

imo

前回のお芋は持って帰って、お家でお菓子や天ぷら、豚汁などをお母さんやおばあちゃんに作ってもらったとお話してくれました。

今度お母さんとスイートポテト作ると言っていた子もいましたよ。

imo

 

imo

 

imo

 

imo

 

imo

 

imo

「さつまいもご飯、食べたい!」というリクエストがあり、

「えっ?!さつま芋ご飯、知ってるの?」と思わず聞き返してしまいました。

「うん知ってる。おいしいよ。」

ということで、さっそく18日にサツマイモご飯が給食のメニューに入りました。

楽しみですね。

そしてそして、12月25日は、忘年会をかねた「お楽しみ会」で、スイートポテトを皆で作って食べる予定です。

 

 

 

第2回 いもほり大会

2015-12-14

今日は第二青蓮のもう一つの芋畑の芋ほりを行いました。

今回は足場が少しデコボコしているので年少組(花組さん)さんは参加せず、月組・星組・鳩組さんが頑張って芋ほりをしてくれました。

imo

今日はお天気も良く、動くと体が温まってきて芋掘りにはちょうど良い日でした。

 

imo

今回はどんなお芋が入っているのか、ちょっとドキドキしています。

 

imo

さっそく掘り始めます。

 

imo

「先生掘れたよ!」

という声が聞こえてきだしました。

お芋が出てきて嬉しそうです。

 

imo

ぞくぞくと掘れ始めました。

imo

 

 

imo

今回のお芋は、土の奥深くに縦向きに入っていたので、掘るのがかなり難しく、根気がいりました。

 

imo

 

土をお芋の周辺から崩していき気長に奥深くまで手で掘っていきます。

「なかなか出てこないよ!」

「手伝おうか?」

imo

「なんか凄く大きいお芋だよ。」

「よし!がんばろう!」

皆で声を掛け合って力を合わせて頑張っていました。

imo

「大きいお芋が出てきたよ!」

 

imo

「僕のも見て!」

 

imo

わあ~おいしそうなお芋です。

 

 

imo

 

でも、お芋が出てきた時の感動は格別のようでした。

imo

久しぶりのゆうちゃんの笑顔。

 

imo

かわいいお芋が出てきました。

 

imo

みんな、だんだん大きいお芋にたどり着いてきました。

 

imo

あゆなちゃんは勢いあまって、後ろに落こちてしまったのですが、何ごとも

無かったかのように、さっと上ってきて、また黙々とお芋を掘り始めました。

凄いです。

泣かなかったね。

強くなったね。

imo

「見て見てこの長いおいも。」

imo

お顔よりも大きいお芋

 

 

imo

「ほらっ!こんな大きいのが掘れた!」

 

imo

今度は、大きいお芋がほれました。

 

imo やった!

imo

みんな四月の新学期に比べると、たくましく、何でも一生懸命頑張るようになったな~と感じます。

最初のころの菜園活動は、すぐ飽きてやめてしまって畑を走り回ったりしていたのに、今はお仕事も丁寧に上手に手や足腰を踏ん張ったりして出来るようになり、最後まで後片付けまでしてくれるようになりました。

春からの季節の移り変わりを通じて色んな野菜を育てる中で、子ども達が自然と共に育てられ成長しているのが感じられます。

imo

何かを達成した後は感動とともに、皆良い笑顔になるんですよね。

 

imo

たいち君の所は土が硬く、お芋が深く入っていたのでちょっと大変でしたが一生懸命掘ってくれました。

苦労した分喜びも大きいですね。

 

imo

 

「ぼくの掘ったのも大きいよ。」

そらくんの所は何故か大きい芋がドンドン出てきていました。

 

 

imo

アップにすると。

 

imo

さて、収穫したお芋を持って帰ります。

皆ビニール袋に入りきれません。

「重たいよ~。」

「でも、頑張って持つ!」

imo

好きなお芋を持って記念撮影。

お芋があまりにも大きくて、重かったので、落としてしまって折れちゃいました。

折れたお芋はオヤツに蒸かして食べましょう。

 

imo

 

imo

 

 

imo

花組さんも持ってみました。

 

今日のおやつは、ふかし芋です。

楽しみにしててね~。

 

 

« Older Entries
Copyright© 2015 第一青蓮保育園 All Rights Reserved.