1月, 2017年

ブロッコリーを収穫しました。

2017-01-27

秋に植えた小さなブロッコリーの苗が大きくなり収穫期を迎えました。

 

burokkor

葉っぱも青々としてますね。

burokkori

 

burrokkori

大きなブロッコリーですね。

 

burrokkori4

 

burrokkori

小さくて可愛いのもありました。

 

burrokkori

 

burrokkori

 

burrokori

 

burokkori

 

burrokkori

沢山収穫できました。

 

burrokkor

 

14

給食の中野先生に持っていきました。

「美味しい給食楽しみにしてます。」

 

okazu

サバの照り焼きの横についていました。

美味しそうですね。

マヨネーズで頂きます。

 

16

花組さんもしっかり食べてくれました。

 

18

 

20

 

21

 

22

採れたての野菜は新鮮でおいしいですね。

 

お誕生日おめでとう(*^▽^*)

2017-01-24

今日は1月生まれのお友達のお誕生会でした。

1

平田くん1歳になりました。

1

平田君にお誕生日カードを渡したいお友達が、沢山手を挙げてくれていましたよ。

 

2

花組さんの増田くんからお誕生日カードのプレゼント。

 

3

いつも優しいお兄さんの増田君と一緒に。

 

4

月組さんのお兄さんお姉さんからお祝いのヴァイオリン演奏がありました。

 

1

ヴァイオリンの構え方も様になっています。

 

5

みんな真剣な表情で一生懸命演奏してくれました。

5人の音が揃うと、また一段と音に厚みが出て響きがあって素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

コマ回し大会

2017-01-20

今日は久しぶりの雪も降って寒い一日でしたね。

でも子どもたちは元気いっぱいで、午後から開催されたコマ回し大会では、窓の外は雪が吹雪いていたのですが、お部屋の会場は熱気に包まれておりました。

1

まずは選手宣誓です。

今までの練習の成果を発揮できるといいですね。

園長先生が「上手な人でもうまく回そうと、力が入ってしまったり、緊張したりするとうまくいかない時もあるので、勝負はやってみるまではわかりませんよ。」と言っていましたが、そのあと「ああ、そういう事だったのね・・・。」と思うような出来事が多々あり、涙あり笑いありのコマ回し大会になりました。

2

出場する順番をくじ引きで決めました。

 

3

みんな誰と対戦することになるのかドキドキなようです。

4

まずは鳩組さんからです。

 

5

みんな真剣です。

 

6

よく回っております。

7

 

9

鳩組さんの部門は、はやと君が優勝しました。

10

みんな練習してきたので、上手ですよ。

 

11

次は星組さんです。

初めに、「よろしくお願いします。」勝負の終わった後は「ありがとうございました。」

とお互いに称えあいます。

12

 

koma

 

14

 

15

 

16

 

 

18

 

20

星組さんの部門はゆいなちゃんが優勝しました。

 

21

次は月組さんです。

気合いの入り方がやはり違いますね。

22

う~ん、どっちも良く回りますね。

 

23

ありがとうございました。

 

24

コマに紐を巻き付けるのにもコツがあるそうです。

この時点ですでに勝負に入っております。

25

よ~しゃっ!!

 

26

 

27

最後は決勝戦で、こはる君VSたいち君でした。

2人とも上手で最後まで手に汗握る戦いでした。

月組さんはこはる君が優勝しました。

28

最後は各クラスごとに分かれてみんなで対戦しました。

 

40

 

41

 

42

表彰式です。

鳩組さんの優勝者のはやと君に金メダルがかけられました。

おめでとうございま~す\(^o^)/

 

43

 

44

 

45

 

46

 

49

星組さんの優勝者のゆいなちゃんです。

50

 

51

 

52

 

53

 

54

月組さんの優勝者のこはるくんです。

 

55

準優勝のたいち君です。

56

 

57

58

かいと君はいつも上手で優勝候補でした。

きょうはちょっとミスって紐を巻いたまま回してしまうというアクシデントがありましたが、でも一番大会を盛り上げて皆を楽しませてくれましたよ。

59

 

60

 

62

みんな一生懸命頑張りました。

 

63あんちゃんいい笑顔ですね。

あんちゃんは、負けて悔しかったので「私コマ回し、一年間研究する!!」といっていましたよ。

えらいっ!!その調子ですよ。

勝っても負けても、そこまで頑張ってきたプロセスが大切です。

勝ったら自信につながり、また一つ成長できると思います。

そして負けることも、その経験から学んだことがきっと色んな所でみんなの力になっているんですよ。

負けることで、負けた人の悔しさや悲しさ、色々な人の立場や気持ちが理解できる心が育ちます。

ののさまは、一生懸命頑張ろうとした皆の気持ち、ちゃんとわかってくれていますよ。

今日はみんな一人ひとりが輝いていましたよ。

 

参加賞は楳澤せんせいより、楳澤先生の娘さんのあゆなちゃんが折り紙で作ってくれた、コマとピカチュウとお菓子でした。

あゆなちゃん素敵なプレゼント作ってくれてありがとう(*^▽^*)

レモンを使ったお料理

2017-01-18

保育園でレモンが沢山収穫できたので、レモンを使ったお料理を緊急に取り入れてみました。 第一弾は「鶏のレモンペッパー塩から揚げ」で、子どもたちにも大変人気がありました。

remonn

 

「 鶏のレモンペッパー塩から揚げ 」のレシピです。

〈材料 〉

大人2人分の分量

鶏もも肉       1枚(約270g)

★ 酒          大さじ1

★ レモン汁       大さじ3

★ 塩          小さじ3分の2

★ ブラックペッパー   適量

★ ニンニク       適量(無くてもよい)

片栗粉        適量

1.鶏もも肉は一口大に切り、ニンニクはすりおろす。

2.ボウルに★の材料を入れて、鶏肉によくもみこむ。

3.しばらく漬ける。 ビニール袋に片栗粉を入れ、、漬けた肉を入れて、口をしっかり握ってシャカシャカ振って衣をつける。

4.中温の油でゆっくり揚げて8分通り火が通ったら高温にしてカラッと揚げます。

もしくは、フライパンで焼きます。 保育園はフライパンで焼きました。

torikara

 

re4

 

re3

 

re2

とっても美味しかったので、ぜひ作ってみてください。

 

精進料理

2017-01-18

感謝し

1月13日(金)は親鸞聖人の御命日である御正忌報恩講をお勤めしました。

朝、みんなでお参りして、お昼の給食は精進料理を頂きました。

私たちが今、生きているのは沢山の命を頂いているからです。

精進料理は、お肉やお魚を使わないお料理で、多くの命や自然の大切さに感謝の気持ちを持って、親鸞聖人のご苦労を偲び頂きました。

syoujinn

手を合わせて、「頂きま~す。」

 

syoujinn2

 

精進料理のメニューは「お煮しめ・ほうれん草の胡麻和え・煮豆」でした。

syoujinn3

 

 

syoujinn4

 

syoujinn5

 

syoujinn6

 

syoujinn7

 

syujinn9

 

みんな「美味しい。」とよく食べてくれましたよ。

 

 

お餅つき大会

2017-01-18

1月12日(木)に親鸞聖人の御命日の御正忌報恩講で「ののさま」にお供えするお餅をつきました。

moti8

今からお餅つきがんばりま~す。

moti7

 

moti6

みんな色とりどりのエプロンが可愛いですよ。

 

moti4

蒸したもち米が、だんだん丸くなってきました。

 

moti3

 

moti2

今からお餅を丸めます。

 

moti

 

出来上がったお餅は、まず一番にののさまにお供えします。

 

moti9

おやつで黄な粉もちにして頂きました。

 

moti10

 

moti11

 

moti12

 

moti13

 

moti15

 

moti14

 

moti18

 

moti17

よ~く伸びますね。

とっても美味しいお餅でした。

新年お茶会

2017-01-18

1月17日(火)保育園で新年お茶会が開催されました。

1

保育園の蝋梅のかわいい花が新春の訪れを教えてくれました。

2

月組さんのるみちゃんと、ここなちゃんがお茶のお運びを晴れ着姿で頑張ってくれました。

 

3

まずは園長先生と月組さん星組さんのお友達がお席入りしました。

 

4

お菓子が運ばれます。

るみちゃん笑顔がかわいいですね。

5

みんなお菓子が美味しいと喜んでくれました。

6

続いてお茶が運ばれてきます。

ここなちゃんも、今日はおすまし顔で一段と可愛いですね。

 

7

みんなお辞儀がとても上手です。

 

9

次は楳澤先生たちがお席入りです。

 

8

 

9

真くん、お菓子どうぞ。

 

10

ありがとう。

 

11

茶も子どもたち皆、「美味しい。」と、きれいに飲んでくれました。

 

12

 

13

お茶碗の拝見をしている様子のゆいなちゃん。

 

16

まきえ先生と月・星・鳩組のお友達がお席入り。

かいくん、お辞儀がかっこよくできていますね。

 

14

 

17

 

18

久美先生、ここあちゃん、中山先生、こうめちゃん、満野先生です。

ここあちゃんもお辞儀が上手でした。

19

 

20

 

otya4

東方先生と花組さんです。

 

21

お菓子がきましたよ。

 

22

はると君はお茶会が開催されることをずっと楽しみにしていてくれて、「先生お茶会いつあるの?」ときいてくれていました。

otya3

 

otya1

きれいにお茶を飲んでくれました。

良かったね。

 

otya4

るみちゃんと、ここちゃんは二人だけで大変だったと思いますが、最後まで一人ひとりに一生懸命お茶を運んでくれました。

着物姿で立ったり座ったりは大変なんですけど「疲れた~。」とか愚痴をまったく言わず、最後までその場の雰囲気を考え、笑顔で周囲に配慮して頑張っていました。

先生が「疲れるだろうから、二人ともちょっと椅子に座ったら。」と進めても、すぐに立ち上がって、「あっ!〇〇ちゃん、お茶飲み終わっとるけ、お茶碗下げよう。」とか言いながらお仕事にかかります。

 

二人とも、お客さんたちの様子をよく見ていて、みんなが喜んでくれていることがとても嬉しいようで、先生が指示をしなくても、自分で考えて適切に行動していたのでびっくりしました。

二人の張り切っている姿はお茶会をとっても楽しい良い雰囲気にしてくれていましたよ。

そういうことって大人でも中々できない事です。

素晴らしいです。

otya6

給食の中野先生と赤ちゃんをつれたお母さんが来てくれました。

第二青蓮保育園の卒園児さんだそうですよ。

 

otya5

るみちゃん、ここちゃん最後までありがとうございました。

二人の笑顔がなによりものおもてなしですね。

先生たち、お友達みんな丁寧なお運びに感動していましたよ。

あと少しで保育園生活も終わりですが、もう立派な一年生になれそうですね。

 

1

 

 

 

新年あけましておめでとうございます。

2017-01-06

1月4日から保育始めでした。

今年のお正月は暖かく、お天気も良かったですね。

園児さん達もまだ、お休みの子どもたちも多かったですが、今年初めての保育園に元気に来てくれらお友達もいて良かったですよ。

remonn

朝は早速あおぞら農園に行って、今日の給食で頂く野菜を取りに行きました。

大根と、レモンが採れました。

retasu

サニーレタスも沢山採れましたよ。

大根とレタスはシーチキンサラダになります。

レモンは塩レモンを作ったり、これから塩だれ唐揚げなどお料理にどんどん使っていきたいと思います。

 

kadomatu

愛甲さんのおばあちゃんから、お正月用のお花を頂きました。

松竹梅の入った素敵なアレンジです。

保育園もお正月らしい雰囲気で楽しいですね。

ohana

玄関に飾らせて頂いていますのでご覧になって下さいね。

Copyright© 2015 第一青蓮保育園 All Rights Reserved.