2月, 2017年
生活発表会
2月26日(日)は生活発表会でした。
少し曇ってはいましたが、寒くもなくお天気にも恵まれました。
始まる前にヴァイオリン演奏のリハーサルがありました。
一人ずつ音を確認しながら、最後の調整を行いました。
リハーサルはご家族の方やお客さんも近くにいたからでしょうか、緊張していて、いつものように集中できず、ちょっと間違えたりもしていましたが、さて本番ではどうなるのでしょうか。
楽屋でみんなの心を一つに。
今日は頑張るぞ~。
お~!!(^o^)/
気合い十分です。
月組さんは最後の発表会です。
今までずっと、お友達と頑張ってきたもんね。
始まる前は、みんなワクワク、ソワソワ。
よしっ!
最初に記念撮影。
みんなおめかしして、ヘアスタイルも可愛くきまっていますよ。
いよいよ始まります。
楽屋裏ではハイテンションになっており、「始まった?」「緊張する~。」と落ち着かない様子でもありましたが、泣いても笑っても今からですよ。
はい、園長先生のご挨拶ですよ。
「みんな~早く準備して~!」
「落ち着いて~。」
という言葉も飛び交っていました。
月組さんの始めの言葉から幕が開けました。
ステージに立つと、みんなキリッとするんですよ。
すごいです。
個人発表の一年生になったらと、歌が始まりました。
「幸せなら手をたたこう」、と「さんぽ」を歌いました。
可愛い0歳児さんの自己紹介と「糸巻き巻き」です。
ドレスがとっても似合いますね~
みんな初めてのステージでも泣かずに笑顔で上手にできました。
いよいよ月組さんのヴァイオリン演奏が始まりました。
曲目は「イギリス民謡・メリーさんの羊(D線・A線)」「文部省唱歌・日の丸」「モーツアルトのきらきら星」の3曲です。
今日の集中力はまた、素晴らしく、今までの練習してきた中でも一番良い演奏が出来ていました。
上の5枚の個人写真は、植村陽仁くんのお父さんが撮影してくれました。
私は横からピアノ伴奏をしながらしか見えなかったのですが、それでも感動していましたが、正面から見ると、こんな真剣な姿で演奏していたんですね。
次は 1・2歳児さんの「電車ごっこ」と「あひるの行列」です。
とっても可愛らしかったですね。
月・星・鳩組さんによる合奏です。
「飛んでったバナナ」と「サザエさん」です。
皆の心が一つになって、良い演奏が出来ていましたね。
今まで間違っても、あきらめずに一生懸命練習していた音が保育園中に聞こえていたので、みんなが演奏している姿を見ると胸がいっぱいになりました。
月組さんの劇で「ねずみのよめいり」です。
かわいいネズミさん一家が登場。
チュー子ちゃんのお婿さん候補に、お日様や雲さん、風さん、壁さんが出てきますが、誰が選ばれるのかな。
みんな大きな声で、はっきりとセリフが言えて、演技も引き込まれるものがありました。
皆それぞれ役がぴったりとはまっていて、とっても楽しい劇でした。
花組さんのダンス、「はたらくくるま」です。
笑顔がとっても可愛かったですね。
鳩組さんのダンス「こねこのしーにゃん」です。
動きと笑顔がとっても可愛いです。
月・星組さんのダンスで「魔法アラ・ドーモ!」です。
元気いっぱいのダンスでした。
月・星組さんの男の子のダンス「よさこいエイサー琉球王」です。
ポーズがよく決まっていてカッコよかったですね~。
最後に2歳以上児さんみんなで、「あのね ののさま」「春のくるおと」を歌いました。
最後までみんな一生懸命頑張りました。
月組さんはあと1か月ちょっとで一年生ですね。
最後まで皆を楽しませ、感動させてくれました。
豆まき
2月に入り、お日様の光も春らしくやわらかになってきました。
夕方日が暮れるのも少しずつ遅くなってきました。
でもまだまだ寒く、来週も寒の戻りがあるそうなので、体調管理がたいへんですね。
今日は一日早く、節分の豆まきをしました。
本当は明日が節分ですが、明日は「人形劇」があるため、今日になりました。
手作りの鬼のお面をかぶって、勢いよく豆を投げます。
絵画教室で描いた「豆まき」の絵の前で、ハイポーズ。
明後日は立春で、春はもうすぐそこですね。
明日は第一青蓮保育園と合同の劇団すぎのこの人形劇を見に行きます。
楽しみですね~。