9月, 2017年
下城井小学校の運動会
9月30日(土)は下城井小学校の運動会に4歳児さんと5歳児さんが鼓隊演奏で参加しました。
5歳児さんは新一年生の旗取りもありましたよ。
鼓隊演奏の始まりです。
指揮者は増田君です。
皆きりッとした表情ですね。
曲目は「メリーさんのひつじ」「きらきら星」「アイアイ」「ミッキーマウスマーチ」です。
はじめてとは思えないほど皆堂々とした演奏でした。
ご協力くださったご父兄の皆様ありがとうございました。
満野先生
看護師さんの満野先生が10月より、同法人の特別養護老人ホームの方へ、人事異動となりました。
保育園の勤務は9月29日で最後となり、お別れ会を開きました。
皆からのメッセージと絵が描かれている色紙をプレゼント。
「満野先生今までお世話になりました。」
「運動会がんばるからね。」
子ども達もちょっぴりさみしそう。
満野先生、誠松園でもお元気でご活躍されて下さいね。
誠松園には行事で時々遊びに行きますので、またお会い出来る日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
大根の種をまきました
皆で土や肥料を入れて、耕したあおぞら農園の畑に大根の種を蒔きました。
大根は半袖で過ごせる暖かい時期に植えなければ、種が発芽しないそうです。
上手にまけたかな?
将来大根の根っこがドンドン成長しても良いように、畝を高くしました。
30㎝間隔で、一つの穴に種を3粒ずつ蒔きました。
芽が出て、双葉から本葉になり大根が少し成長した時に、苗を間引いて一本にします。
間引いた苗はお漬物にする予定なので、苗を抜く時に根が傷つかないようにするため、種と種の間隔を少し開けて蒔きました。
お水も丁寧にあげましたよ。
上手く芽が出てくれると良いですね。
彼岸法要
9月22日(金)お寺のお彼岸法要にお参りしました。
お天気もよく、お寺には彼岸花や秋明菊、ホトトギスの花が皆をお迎えしてくれ、空気も清々しく気持ちの良い
一日でした。
献花献灯やお焼香が上手に出来ました。
皆の歌ったのの様のお歌が、お寺の本堂いっぱいに広がりました。
住職さんからお彼岸のお話を聞いている時の皆の姿も、姿勢が良くとても綺麗でしたよ。
じゃがいもの畑づくり
あおぞら農園に秋ジャガイモを植える準備をしました。
今までお世話になった夏野菜さん達ともお別れです。
枯れてしまったキュウリのネットをと支柱を外して、ネットはきれいに畳んで、支柱は長さをそろえて束ねて倉庫にお片付け。
植える時はとても小さな苗だったミニトマトさんともお別れです。
枝がドンドン伸びて枝同士が絡み合っていました。
ホント大きくなったものですね~。
よいしょ、よいしょ。
うんとこしょ!どっこいしょ!
トマトさん今までありがとう。
根っこもこんなに大きかったんですね。
トマトの茎は、ビワの木の根元に集めて、しばらく乾かします。
また土に返って腐葉土となり、肥料になります。
今まで集めた、野菜の終わった茎や、抜いた草や、落ち葉などを集めて作った腐葉土を畑に入れていきます。
月組さんがバケツに入れて運んでくれました。
こうすることでホクホクの土になります。
夏野菜を抜いた後の畑はシャベルでシッカリと掘って、土の中に空気を入れます。
土を掘ると幼虫さんが出てきました。
「起こしちゃってごめんなさいね。」
穴を掘って土のお布団に戻してあげます。
ビワの木の根元は落ち葉で腐葉土が出来、コオロギや鈴虫、カブトムシ、セミの幼虫、ミミズさん、カエルさん等の色々な生き物がいます。
畑が出来たら数日後に、ジャガイモを植えました。
「土のにおいがする。」
ジャガイモは根っこを大きくしなければいけないので、土を高くして畑を作りました。
「大きくなあれ」
美味しいジャガイモさんが出来るといいですね。
9月の給食です。
鶏肉のチリソース煮・かぼちゃサラダ
魚と野菜の南部揚げ・野菜の酢の物
鶏と野菜の甘酢和え・味噌汁・半月卵