1月, 2018年
お誕生会
今日は1月生まれのお友達のお誕生会でした。
インタビューがありましたよ。
お友達からの、お誕生日カードのプレゼントです。
お誕生日おめでとうございます。
続きまして、
1歳児さんがダンスを披露しました。
みんな笑顔がとっても可愛いですね。
ぴょんぴょん飛んでウサギさんになりました。
3歳児さんもリズミカルで元気いっぱいのダンスを披露。
良く振り付けも覚えていて、楽しそうに踊っていましたよ。
さて、ここから雰囲気がガラッと変わりまして、月組さんのヴァイオリン演奏です。
これぞ年長さんの貫禄というものでしょうか。
緊張感がありますね。
ヴァイオリンの構え方もカッコイイですよ。
曲目は「メリーさんのひつじのD線と線」・「日の丸」・「きらきら星」です。
なんかドキドキしますね。
上手く弾けるといいな~。
がんばって・・・。
皆とっても真剣です。
すごい集中力です。
全てパーフェクトな演奏でビックリしました。
素晴らしい!!
一生懸命練習した成果が出ていて、今までで一番上手に弾けたんじゃないでしょうか。
今日はみんなの成長の姿がキラキラ眩しい、とっても楽しいお誕生会でした。
大根の収穫 その2
朝大根を収穫しました。
しばらく雪の日が続きましたが、今日は少し冬の柔らかい日差しが感じられる日でした。
お日様の光ってこんなにありがたいものなのかと改めて感じますね。
でも、寒い事には変わりはないですね。
どの大根にしようかな~。
「う~ん、なかなか抜けないよ~。」
大根さんも負けじと頑張っていますね。
大きな大根さん掘れました。
この大根さんは、面白いですね。
足が2本ありますね。
花組さんも、頑張って掘りましたよ。
良かったね~。
今日掘った大根は、月曜日の給食のポトフとサラダに入ります。
葉っぱは、皮と一緒にお日様に干して、お漬物にしますので、楽しみにしててくださいね。
ついに!
大根を掘る日がやってきました!
今年は植えるのは、そんなに遅くも無かったと思うのですが、なかなか大きくならなかったので、
いつもなら12月末には収穫していたのですが、少し成長するのを待っていて今日にいたりました。
どの大根にしようかなぁ~。
結構立派になっていました。
よかったー。
私、この大根にする!
ゆいなちゃんも大きな大根選びましたね。
「よいしょ、よいしょ。」
「手伝ってあげよっか?」
やった~。
紅くて丸い可愛い大根でしたよ。
皆大きな大根掘れて良かったですね。
紅い大根はサラダ入りました。
白い大きな大根はおでんと、葉っぱを菜飯にして給食で頂きましたよ。
とっても美味しいよ。
よーっしゃ!
花組さんも、「美味しい。」と全部食べてくれましたよ。
栄養満点です。
みんな風邪に負けないように沢山食べて、いっぱい遊んで元気に冬を乗り切りましょうね。
御正忌報恩講
報恩講は浄土真宗のみ教えを開いてお示しくださった親鸞聖人のご苦労をしのび「ありがとうございます。」と感謝し営まれる法要です。
みんなでお餅をついてののさまにお供えしました。
コロコロまるめて。
できました~。
ののさまにお供えした後は、おやつに黄な粉もちにして頂きましたよ。
黄な粉もちは皆大好きなんだそうです。
1月16日は保育園の御正忌報恩講でした。
月組さんの献灯献花です。
月組さん代表お焼香です。
星組さん代表お焼香です。
鳩組さん代表お焼香です。
園長先生の法話です。
しんらん様のご生涯や、ののさまの教えを沢山お勉強し、伝えていく中でのご苦労や「しんらん様は、ののさま(阿弥陀様)の『なもあみだぶつ』のおはたらきは、いつでもどんな時も皆に届。」と、お話してくださいました。
みんな静かに背筋をピンと伸ばして聞いていましたよ。
給食は精進料理で、『お煮しめ・なます・煮豆』です。
皆でしっかり味わいました。
雪だ~
と、子ども達は大喜びです。
一面真っ白で綺麗ですね。
よいしょ、よいしょ。
雪だるまも作りましたよ。
パンダちゃんも白クマさんみたいになりましたよ。
それにしても寒かったですね~。