1月, 2019年
お誕生会
が1月28日は、1月生まれのお友達のお誕生日会でした。
月組さんのお兄さんお姉さんが、お祝いにヴァイオリンを演奏しました。
曲目は「メリーさんのひつじ」のA線とD線・「日の丸」を演奏しました。
緊張していたみたいですが、程よい緊張感がまた集中力にもつながり良い結果となったりしますし、これを乗り越える事で、また一段とステップアップになります。
心を一つにして同じ目標を持って共に苦労を乗り越えててきたお友達の為にも、自分が今できる事をそれぞれが精一杯頑張って、それをお客さんに聞いて頂く経験が生長に繋がります。
ここで上手く出来たら嬉しくて感動して、今まで頑張って良かったと思い、上手くいかなくても、「もっとこうすればよかった。」とか「こんどはもうちょっと頑張りたい。」という意欲や、努力することの楽しさになってきます。
皆にとって、何かが変わる瞬間でした。
最後まで頑張って演奏できて凄いですね。
皆さんに拍手を沢山もらって、とってもカッコよかったですよ。
給食は皆が大好きなハンバーグとあおぞら農園で皆で育てた野菜いっぱいに中川先生のレタス添えのメニューでした。
とっても美味しいと、評判でしたよ。
おやつはお誕生会のリッツパーティーを開催しました。
リッツにフルーツやホイップクリームをトッピング。
2歳児さんはお兄さんお姉さんと一緒なので、喜んでいました。
あおぞら農園
今年の冬は比較的暖かい日が多かったためか、種まきをした野菜さん達が寒さの中頑張って生長してくれています。
ブロッコリーの収獲をしました。
ブロッコリーは栄養もあって、付け合わせや、お弁当の彩や、胡麻和えなど、食卓には欠かせません。
保育実習生の泉さんと一緒に収穫しました。
泉美さんは15日から28日まで保育園に来てくれました。
赤大根の収獲です。
ホウレンソウもビッシリ成長していました。
ホウレンソウと春菊です。
和え物や胡麻和えなどに入っていて、柔らかくてとっても美味しいですよ。
スナップエンドウとグリンピースが大分大きくなってきています。
この小さな苗がこれからどんな風に成長していくのか楽しみですね。
皆と背比べしてみましょう。
「だんだん伸びてきているね。」
泉さんと一緒に支柱を立ててあげました。
「このくらいの長さの支柱がちょうどいいかな?」
杏ちゃんがスズランテープを切ってくれて結んでくれました。
はると君が支柱を選んでくれています。
長いのや短いの、細いのや太いのと色々な長さの支柱があるので、野菜に合わせてあげます。
ネットを張って立派な支柱が完成。
スナップエンドウさん、グリンピースさん、新しいお家が出来たからドンドン大きくなってね。
泉さんと電車ごっこ。
絵本も読んでもらいました。
短い間だったけど、楽しい思い出が沢山できました。
最近の保育園の給食です。
増永先生が毎日、バランスの良い美味しい給食を作ってくれます。
保育園で収穫した野菜が入っています。
カレーのジャガイモ、ブロッコリー、大根はあおぞら農園で採れた物です。
御正忌報恩講
1月16日は保育園で親鸞様のご命日の、御正忌報恩講をお勤めしました。
前日に皆でお供えのお餅をつきました。
皆最初はお餅を丸めるのが難しかったみたいですが、頑張ってくれました。
杏ちゃんがお家でお餅つきをしたようで、なかなか手慣れていて綺麗に仕上げをしてくれました。
綺麗なお餅が沢山できました。
御正忌報恩講は年中さんと年長さんと一緒に、花組の2歳児さんも初めて参加しました。
法要の参加は初めてでしたが、最後まできちんとお話も聞いていて、凄いですね。
月組さんと星組さんによる献灯献花です。
年中さん、年長さんのお焼香です。
給食は親鸞様が「ののさま」の教えを伝えて下さった事への感謝と、ご苦労をしのんで、精進料理を頂きました。
(給食ではタンパク質の栄養素が必要なため、卵は入っています。
お煮しめや野菜の和え物など野菜中心のお料理です。
とても優しいお味で、子ども達も喜んで食べてくれました。
お供えのお餅は、ののさまにお供えした後に、皆で黄な粉もちで頂きました。
2歳児さんも美味しいと、喜んでくれました。
お皿が綺麗になるまで食べてくれましたよ。
保育初め
新年あけましておめでとうございます。
1がつ4日の保育初めの日に、愛甲さんのおばあちゃんが手作りのお花を持ってきて下さいました。
竹や菊や南天などお正月らしいお花を可愛くアレンジしてあって、玄関に飾るとパット華やぎます。
そして、年末には年中さんと年長さんがお友達に、年賀状を書いて出しました。
皆のお家にも届いたかな?
新年も皆の楽しい笑顔があふれる保育園になるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。