4月, 2020年
1.2歳児さんの菜園活動
1.2歳児さんのお部屋の前の畑に夏野菜を植えました。
今からミニトマト植えま~す。
さらちゃん、がんばってね。
は~い
2歳児さんになったらすっかりお姉さんらしくなって、自分で穴を掘って上手に植えてくれました。
もあなちゃんは今からピーマンさんを植えるのかな?
上手に植えましたね。
ぼくはキュウリの苗を植えるよ。
いい感じに植えられましたね。
お水もしっかりあげました。
私もミニトマト植えるよ。
ミニトマトさん大きくなってね。
二人で頑張って穴を掘りました。
上手に穴が掘れたらピーマンさんを植えます。
なかなか上手ですね。
収獲するのが楽しみですね。
4月の頃
園だよりに載せられなかった4月の初めから中旬頃の菜園活動の写真をご紹介します。
進級して桜が咲き始めたころです。
松倉さんにタケノコを頂きました。
皮を皆でむきました。
タケノコさん、何枚もお洋服着てるね。
皮も一番上の服は茶色くて、短くて細かい毛がフカフカしてて、一枚一枚厚さや質感が違いますね。
桜が満開になりました。
お外でおやつを食べて楽しかったね。
スナップエンドウが今年初めて収獲出来ました。
みんなでスナップエンドウのスジ取をしました。
3歳児さんは初めての菜園活動での収獲で、野菜の下処理も初めてでしたが、4歳児さんと一緒に最後まで頑張ってくれました。
1歳児さんもお兄さんの作業の様子を見に来ました。
1歳児さんもお姉さんのしてることを一生懸命真似してお手伝いしてくれました。
ブロッコリーやホウレンソウ、春菊も沢山収獲しました。
3歳児さんもお兄さんお姉さんと畑に行って大活躍。
植えてある野菜を踏まないように凸凹の土の上を歩くのも最初は難しそうで、思わず野菜を踏んだりしてしまう事もあったけど、今はすっかり畑の畝の間を上手に歩いて、毎日の水やりや収穫を頑張ってくれています。
お兄さんと一緒に電車ごっこ楽しいな。
次はどこの駅かな。
1歳児さんは足で漕ぐ三輪車に乗るのがとっても上手になりました。
カッコイイね!
私もじょうずでしょ
スイスイどこまででも行けるよ。
1歳児さんは砂を集めてお料理を作ってくれます。
砂場で御山を作ったり穴を掘ったり、沢山あそびました。
チューリップも綺麗に咲きましたね。
滑り台にも登れるよ!
みんなで順番を守って仲良く遊んでいます。
僕は、寝返りが出来るようになったよ。
ほら、じょうずでしょ。
子どもの日メニュー
5月5日の子どもの日がゴールデンウイークになるので、園児さん達がお休みされる前に子どもの日のお祝いをしました。
大きな声で「やねよーりーたーかーい。」の「鯉のぼり」と「夏も近づく八十八夜♪」の「茶摘み」を歌う元気のいい声が保育園中に響いていましたよ。
朝あおぞら農園にスナップエンドウとブロッコリーを収獲しにいき、スナップエンドウのスジ剥きを作業をしてくれました。
1歳児さんと2歳児さんも、お兄さんお姉さんと一緒にお手伝いしてくれます。
上手にできるかな。
テーブルに飾る季節のお花をるなちゃんがアレンジしてくれます。
素敵でしょ♡
古郷さんと古江先生が今日の給食「こいのぼりスペシャルメニューランチ」を作ってくれていますよ。
どんな給食ができるのか楽しみですね。
完成しました!!
今回のメニューは鯉のぼりハンバーグと春巻きの皮を兜の形に折って、中にカボチャのマッシュにしたものとチーズを入れて揚げた、かぼちゃの包み揚げです。
みんなが下準備してくれたスナップエンドウも美味しそうですね。
紫のお花は、古江先生が折り紙で菖蒲を折ったものを飾っています。
鯉のぼりの棒はプリッツです。
お外で鯉のぼりを見ながら頂きました。
みんなとても喜んでくれました。
風が爽やかで気持ちの良い一日でした。
花組さんのお給食です。
「わぁ~。」
思わずみんな笑顔になります。
さらちゃん、今日はお手伝いしてくれてありがとう。
みんな笑顔がとってもかわいいです。
スナップエンドウ美味しいかな。
沢山あそんで、沢山食べて、みんなスクスク元気で大きくなってね。
夏野菜の苗植え
早いものでもうすぐ4月も終わりに差し掛かりました。
気温が一気に高くなってきたので夏野菜の苗を植える事にしました。
まずはキュウリの苗を植えます。
鳩組さんは今年から菜園活動が始まったので、まだポットに入った苗を地植えした事がないので、先生と一緒に植えました。
茎を持たないようにして片手でポットを外して、瞬時に両手で根の部分を土が崩れないようにして持って、そのまま穴に植えるという作業は結構難しく、経験がなければなかなかできません。
茎を持ってしまうと茎が折れてしまうこともあります。
星組さんのるなちゃんは、もうすっかりベテランの域に達しています。
一人で慣れた手つきでさっさと苗を植えていきます。
しかも仕事が早い早い。
さすがお姉さんです。
みんな最初は上手く出来ませんが、一年経つととても上手になります。
う~ん難しいよ~。
だんだん上手になってきたよ。
トマト→ピーマン→なすびと、ドンドン一人で植えてしまうしっかり者のるなちゃん。
いつも菜園活動で先生のお手伝いをしてくれて「先生、ホースの水出してあげる!」「水止めに行ってあげる!」と水道を捻りに行ってくれて、とっても頼りになります。
なんだか自信に満ち溢れています。
最近特にお姉さんらしくなってきました。
無事に全部植えましたら、水やりをします。
やさしく丁寧にあげました。
満遍なく全部のお野菜に行きわたるようにあげました。
夏に美味しい野菜が食べられると良いですね。
鯉のぼりづくり
前回は大きな鯉のぼりを皆で作りましたが、今回は小さな鯉のぼりを作ってみました。
折り紙でウロコを作りました。
自分の好きな形に手でちぎったり、ハサミで切ったりして出来たウロコを、こいのぼりにノリで張り付けました。
配色や、折り紙の置き方など自分で色々考えていました。
「お星さまの形にしようかな?」
「ハートの形にしようかな?」
素敵な鯉のぼりが完成しました。
皆色合いが可愛いですね。
大きな鯉のぼりさんと一緒に玄関に飾りました。
大きい鯉のぼりさんのウロコは、子ども達が一枚一枚好きな絵を描きました。
野菜の収獲
今日の給食に使うお野菜を、皆で収穫しに行きました。
1歳児さんと2歳児さんも一緒に行きました。
1歳児さんはお兄さんお姉さんや先生とお手てを繋いで、階段を上ったりして皆で「あおぞら農園」まで到着しました。
ブロッコリーが沢山。
「どれにしようかな。」
ブロッコリーは摘んでも脇芽がドンドン出てきます。
最近はお天気が良いので、あっという間に成長してブロッコリーの食べる部分がお花になってしまいます。
菜の花みたいな黄色の小さなお花が咲くので、それはそれで可愛いんですけど。
「このブロッコリーなんだか面白い形してるな~。」
茎が長くなってるブロッコリーもありました。
「ほら、おめ目が隠れたよ。」
「沢山採れてうれしいな。」
スナップエンドウも収穫しました。
沢山収獲できました。
「ちょっと風が強いわね~。」
皆でスナップエンドウのサヤをとりました。
1歳児さんと2歳児さんも、お兄さんお姉さんんお真似をして頑張りました。
サヤを取ったスナップエンドウを給食室の先生のところに持っていきました。
「先生、おいしい給食楽しみにしてるよ。」
今日の給食は「サバの味噌煮・ごぼう・にんじん・レンコンのきんぴら・スナップエンドウとブロッコリーの塩ゆでにマヨネーズ添え」でした。
新鮮な食材でとても美味しい給食でした。
4月の給食です。
バランスの良いお食事で免疫力を付けて、コロナウイルスに負けないぞ~!
こいのぼり
今日は気温が下がりましたが、とても良いお天気でした。
もうすぐ子どもの日なので園庭にみんなで鯉のぼりを泳がせます。
「こいのぼりさん、おおきいね。」
ロープを通して、今からあげますよ~。
こいのぼりさんのお口から風が入ってこいのぼりさんが膨らんでいきます。
先生達が園庭の梅の木とジャングルジムにロープをわたして、うまくこいのぼりが上がりました。
青空の下ピンクと青の鯉のぼりさんが泳いでいます。
風が強かったのでこいのぼりさんが元気に動くのを見て、子ども達が喜んでくれました。
「わ~い。」
皆も鯉のぼりさんに負けないくらい元気です。
毎日仲良く沢山あそんで大きくなってね。
はやくコロナウイルスが終息して、お友達皆とまた一緒にあそべる日が来るといいですね。
新聞紙で折った兜をかぶった可愛いるなちゃん。
「お当番さん毎日頑張ってますよ~。」
鯉のぼりづくり
コロナウイルス感染拡大防止のため、お休みの園児さんが多いのでちょっぴりお友達皆と会えないのは寂しいですが、保育園に来てくれたお友達で鯉のぼりを作っています。
大きな鯉のぼりを皆で共同制作します。
鯉のぼりのウロコに自分の好きな絵を描いて行きます。
「私ハート沢山描こう!」
「どんな絵にするの?」
「何色にぬろうかな~。」
みんな真剣にクレヨンの色を選んで描いています。
「できました~。」
「何をかこうかな~。」
「この辺にこうやってかこうかな~。」
「みてみて、素敵でしょ。」
「ぼくも沢山描くよ。」
かわいい生き生きとした鯉のぼりさんのウロコが出来ています。
どんな鯉のぼりができるか楽しみですね。
お花の種まき
今日は夏に咲くお花の種まきをしました。
お花の種は4種類で「鳳仙花(ホウセンカ)」「ポンポン百日草」「ひまわり(大)」「ひまわり(小)」です。
まず、ポットに植えるのでポットの穴を塞ぐための石ころを皆で探しました。
「飴玉くらいの大きさの石ころを探しましょう。」と先生が言うと、皆で沢山バケツに集めてくれました。
ポットの真ん中に先程拾ってきた底石を入れていきます。
土をポットに入れていきます。
スコップ2杯と半分くらい入れました。
皆同じくらいの土の量か見ながら入れていました。
両手を使って手際よく作業していて、びっくり。
ポットを綺麗に並べてくれます。
土が良い感じに入ったら、種を蒔いてきます。
ポンポン百日草の種は小さいので3粒ずつ1つのポットにまきました。
小さいヒマワリは一粒ずつまきます。
ホウセンカも3粒ずつです。
大きいヒマワリは1粒ずつ蒔きました。
とっても真剣にきちっと3粒ずつ蒔いてくれています。
最後にジョロでお水をあげます。
どんな芽がでるのかな?
夏に綺麗なお花が園庭に沢山咲けばいいですね。
みんな最後まで丁寧に作業してくれました。
お疲れさまでした。
お外で給食、楽しいな。
交通教室
4月10日(金)は交通教室を行いました。
東方先生が信号機の見方や横断歩道の歩き方の説明を行いました。
みんなよくお話を聞いていました。
早速実践してみましょう!
右を見て、左を見て。
安全確認できましたか?
皆先生のお話をよく聞いて、上手に出来ました。
手がピシッと挙がってます。
車の運転手さんからも良く見えますね。
2歳児さんも挑戦。
しっかりお手てが挙がっていますよ。
2歳児さんも上手に出来ました。
« Older Entries