8月, 2023年

英語教室

2023-08-30

IMG_8059

お昼からブライアン先生の英語教室がありました。

 

 

IMG_8061

 

いつも楽しいゲームがあります。

 

IMG_8062

 

絵カードを見ながら英語の発音をしたり、身体を動かしながら楽しく学んでいます。

 

IMG_8064

 

 

IMG_8065

 

 

IMG_8066

さつま芋のツル

2023-08-30

今日は朝からさつま芋のキンピラづくりのツルの皮むき作業をみんなで行いました。

 

IMG_8067

5月に皆でさつま芋のツルを挿しましたが、現在このような感じでツルが伸びて葉もよく繁っています。

 

 

IMG_8068

 

この時期ならではのさつま芋のツル料理です。イモツルは時期が過ぎると固くなってきます。

 

IMG_8033

 

今日はさつま芋のツルの「キンピラ」を作りました。

イモツルの葉っぱを取って、沸騰したお湯で少し茹でて皮むきをします。

 

IMG_8034

 

みんな真剣に取り組んでくれました。

 

IMG_8035

イモのツルがいつもより柔らかかったので少し剝きにくかったです。

 

 

IMG_8036

 

 

IMG_8037

 

 

IMG_8038

 

 

IMG_8039

 

 

IMG_8040

皆が皮むき作業をしたイモツルを、中川先生がごま油で炒めて味付けをしてくれました。

 

DSC02198

美味しいキンピラの完成です。

この日はカレーでした!!

 

IMG_8050

 

 

IMG_8053

 

 

IMG_8055

 

DSC02200

 

お誕生会

2023-08-25

IMG_8012

今日はお誕生会でした。

 

 

IMG_8014

白石先生が大型絵本の「どうぶつ いろいろ かくれんぼ 」を読んでくれました。

めくるたびに色々な動物さんが出てきます。

 

IMG_8015

続きまして、エプロンシアターの「かくれんぼ」です。

 

IMG_8016

みんな夢中になって見ていました。

 

 

DSC02183

 

お誕生会の給食は「夏祭りメニュー」で焼きそば・タコさんウインナー・ゆで卵・フライドポテト・すいかでした。

タコさんウインナーは竹輪の鉢巻きをしていて、目は黒ゴマです。

フライドポテトは保育園で収穫したジャガイモで作っていました。

 

DSC02189

 

花組さんはゆで卵を「チューリップみたい!」「かわいい!」と言っていました。

みんなお話が上手になってよくお話していて、会話が楽しいですよ。

 

IMG_8019

 

夏祭り気分が味わえたかな?

 

IMG_8020

 

 

IMG_8023

 

 

IMG_8025

 

 

IMG_8026

 

まだまだ暑いですが、プールや色水づくりなど、楽しい夏ももうすぐ終わりであと少しで9月になります。

暦の上では秋になりますね。

保育園ではシュウメイギクの花が一輪咲いていたのを、そういち君が「このお花かわいい!」「このお花児初めてみるね。」と見つけて教えてくれました。シュウメイギクは暑くても「もう秋になりますよ」と、秋を最初に告げてくれるお花です。

元気だった蝉さんの鳴き声も、夕方になると鈴虫さんが大合唱する季節になりました。

少しづつ季節が移り変わっていますが、その時々の日本に生まれたことで感じる事の出来る微妙な季節の変化を、子ども達と日々楽しんでいきたいと思います。

IMG_8030

花組さんの盆会の準備

2023-08-25

DSC02081

9月2日のに開催される盆会の盆踊りの時に持って踊る「うちわ」を花組さんが作っていました。

まずは「にじみ絵」づくりをしました。

 

DSC02051

 

 

DSC02055

 

 

DSC02093

 

数日たって紙が乾いてから、白石先生がウチワに貼り付けたら、あら不思議!とっても素敵なオリジナルウチワの出来上がりです。

 

 

DSC02096

夏らしい素敵な色合いですね。

 

 

DSC02119

 

さらに、ウチワの裏側も作っています。

黄色の色紙をちぎって、貼っています。

 

DSC02125

 

丸の中にクレヨンで色を塗っています。

 

DSC02126

 

 

DSC02123

何になるのかな?

 

 

DSC02162

 

 

DSC02167

 

 

DSC02129

 

ヒマワリのお花が咲きました!!

 

DSC02132

ヒマワリの葉っぱは、皆の手形ですね。

この時期にこのくらいのお手手の大きさだった事が記念に残ります。

 

 

DSC02171

世界でたった一つのウチワが出来ました。

 

 

DSC02087

提灯づくりもしました。

 

DSC02088

水色の紙にシールを貼っています。

 

 

DSC02089

 

 

DSC02151

数日後。

みんなの写真が付いた可愛い提灯が出来ました。

 

 

DSC02154

 

 

DSC02157

 

可愛い提灯が沢山下がっていて、玄関が明るくなりました!

 

DSC02155

 

今年、御門徒さんの初盆にお参りした時に、お孫さんが保育園の年少さんの頃から毎年保育園で作ってきた提灯を大切に保管されていて、初盆の仏間に全部飾られていました。

世界でたった一つの提灯ということもですが、おばあちゃんがお孫さんの年々の成長を喜ばれる思いや、それまでの沢山の思い出などが感じられ、とてもすてきだな~と思い、ウルっときてしまいました。

 

交通教室と避難消火通報訓練

2023-08-25

IMG_7950

8月10日は交通教室でした。

外が大変暑かったので、道路を歩く実践は中止して、お部屋の中で濱田先生が夏の日の交通安全についてエプロンシアターをしながら指導してくれました。

 

 

IMG_7954

夏は熱中症や、急な大雨が降ったり川が増水したりと子ども達にとっては危険な事が沢山ありますね。

実際に夏の子どもの事故死は大変多いそうです。

安全に対する意識が低く「面白そう!」「これくらい大丈夫、大丈夫」という気持ちが、大切な命を落とすことになります。

自分の身は自分で守ることが出来るように、しっかりと正しい判断が出来るように子どもの時から学ぶことが大切だと思います。

 

IMG_7963

7月24日は避難消火通報訓練を行いました。

今月は保育室のお部屋の漏電により火災が起こった事を想定して行いました。

日頃からの安全確認や管理の大切さや、子どもが触る所やコンセントなどにホコリが付いていないかなど、私たち保育従事者の意識がとても大切です。

 

IMG_7966

 

お部屋に入って清水先生が紙芝居「煙がでているよ」を読みました。

 

IMG_7970

8月の給食

2023-08-25

DSC00182

 

8月の給食です。

 

DSC02075

暑くて食欲も落ちる時期だからこそ、栄養のバランスの取れたお食事が大切ですね。

 

 

DSC02082

暑くても子ども達は元気いっぱいにプールや戸外活動を満喫していました。

夏を乗り切る元気な身体の源は食事からです。

 

DSC02083

 

 

DSC02084

 

 

DSC02085

 

 

DSC02108

 

 

DSC02109

 

 

DSC02134

 

 

DSC02181

 

 

DSC02183

 

 

IMG_7848

こちらも野菜をたくさん使った、美味しそうなお料理が出来ていますよ。

 

 

IMG_7849

夏ならではの

2023-08-22

IMG_7773

 

5月に皆で種を蒔いたヒマワリが咲きました。

 

IMG_7774

楽しかったシャボン玉

 

IMG_7777

 

この時期はシャボン玉の歌を歌っていました。

 

IMG_7782

 

IMG_7749

種まきをして育てた朝顔も大きくなってツルと葉っぱだけしげっているのに、最初はなかなか花が咲かなかったのですが7月の中旬から一気に咲きだして、毎朝園児さんたちの登園を待っているようです。

 

IMG_7750

この日は青いアサガオが多く咲いていましたが、ピンクや薄紫も沢山咲きました。

 

 

IMG_7751

 

子ども達が「色水づくり」をしていて、アサガオの色によって違った色水が出来る事を楽しんでいました。

 

IMG_7752

 

 

IMG_7753

 

 

IMG_7904

プールの前にあるアサガオをとって色水を作っています。

 

 

IMG_7899

とっても真剣です。

 

 

IMG_7905

 

 

IMG_7912

 

朝顔のお花の量や、水の量で濃さが違っていましたね。

みんなどんなあそびをする時も、全力で取り組んで楽しんでいました。

 

IMG_7914

 

絵画教室

2023-08-02

IMG_7735

8月に入ってプールも楽しんでいますが、今日の絵画教室では泳いでいる絵を描きました。

 

IMG_7737

 

人を描くのってなかなか難しそうですね。

向野先生が「腕や足はどこから生えていますか?」と子ども達に人間の体の特徴を聴くとみんな答えていました。

 

IMG_7740

 

みんな「プール活動が楽しい!!」という思いが伝わってくるような生き生きとした絵が出来ています。

 

IMG_7741

 

 

IMG_7742

 

 

IMG_7747

みんなとっても楽しそうです。

プール活動をしている姿そのものです。

 

IMG_7748

 

向野先生と一緒に給食を食べて嬉しそうなそういち君

 

IMG_7746

梅干しづくり

2023-08-01

IMG_7703

 

天日干しが終わって、すっかりシワシワになった梅干しさんを、元の瓶の梅酢の中に戻す作業をしました。

梅干しづくりの最後の工程です。

 

IMG_7704

お箸で丁寧に挟んで、戻しました。

お日さまに照らされて頑張った梅干しさんも、やっと住み慣れた我が家に帰れたという感じですね。

「おかえりなさい」と言ってあげたくなりますね。

 

IMG_7705

 

 

IMG_7707

 

 

IMG_7710

 

 

IMG_7711

 

 

IMG_7712

 

あとは梅干しさんにお任せして待つだけです。

梅雨前の梅ちぎり作業から始まって、塩漬けにしたり、紫蘇揉みをしたり、皆で色々な作業をしてここまで来れました。

皆と梅干さんが自然の恵みと共に頑張ってくれたので、今年も無事に梅干しが出来て良かったですね。

梅干し一粒にそれぞれの命のお働きが凝縮されていますね。

 

IMG_7716

Copyright© 2015 第一青蓮保育園 All Rights Reserved.