梅干しづくり ~紫蘇もみ

2022-06-22

昨日、梅干し用の赤紫蘇が来たので、さっそく洗って干しました。

 

IMG_0027

 

 

IMG_0021

昨日は少し雨も降ったりしていましたが、今日は乾いていました。

「先生何してるの?」

「梅干しに入れる紫蘇を洗って干してるのよ。」

 

IMG_0022

毎日過ごしているベランダも、紫蘇を干したりしたら子どもたちにとってはワクワク空間になるようです。

 

 

IMG_0024

 

 

IMG_0119

今日のお昼から紫蘇もみ作業を星組さんと月組さんが行いました。

 

 

IMG_0120

茎から紫蘇の葉をちぎります。

 

 

IMG_0121

結構硬くてむずかしいな~。

子どもたちの小さな手では、なかなか取りにくいようです。

 

IMG_0122

 

 

IMG_0124

「紫蘇の葉良いにおいがする。」

 

 

IMG_0125

みんな梅干しの紫蘇の葉が好きな子が多いようで、給食の時もご飯に乗せて食べるので「先生、紫蘇ちょうだい!」と、梅干しさんよりも実は人気だったりします。

「紫蘇はゆかりのふりかけになるよ。」と言うと、「ぼくんちゆかりある!。」「ゆかり美味しいよね。」と言っていました。

 

 

IMG_0129

 

 

IMG_0134

 

 

IMG_0128

大分葉が取れてきました。

 

 

IMG_0138

葉っぱが全部とれたので、ビニール袋に塩を入れてもみました。

 

 

IMG_0137

もんでいたら紫色のアクと汁が出てきます。

 

 

IMG_0139

最初はなかなか紫の汁が出ないと、みんな奮闘していました。

 

 

IMG_0136

あきらめずに、ずっと揉んでいたら段々出てきました。

 

 

IMG_0140

「先生、紫になったよ!」

汁が出てきたらとっても嬉しそうです。

 

 

IMG_0141

 

 

IMG_0145

 

 

IMG_0151

 

 

IMG_0153

 

 

IMG_0155

紫の汁が沢山出たら、中川先生が絞ってくれました。

 

 

IMG_0156

汁とアクは捨てて、紫蘇の葉だけを梅の瓶に入れます。

「わ~きれいな紫色!」

「ブドウジュースみたい!」

「どんな味がするのかな。」

 

IMG_0157

絞った紫蘇を瓶に入れていきます。

 

 

IMG_0158

段々梅が赤くなってきます。

今日の時点ではあまり赤くはなりませんでしたが、明日見たら赤くなってると思いますよ。

 

 

IMG_0159

良いにおいがする~。

梅干しの匂いだ~。

 

 

IMG_0160

 

 

IMG_0161

 

 

IMG_0163

 

 

IMG_0164

 

 

IMG_0167

 

 

IMG_0168

絞った汁に紙を浸してみました。

みんな紫の汁に興味津々。

 

IMG_0169

きれいな紫に染まりました。

明日梅干しの瓶の中がどうなっているか楽しみですね。

Copyright© 2015 第二青蓮保育園 All Rights Reserved.