新茶会

2023-05-24

5月26日は新茶会をしました。

今年は5月2日が「八十八夜」で、立春から数えて丁度八十八日目ということになります。

この日から茶摘みや田植えなど始めると気候的に良いということで、昔の人は季節の節目の一つとして大切にしてきました。

皆も「夏も近づく八十八夜♪トントン」の手あそびをしたりしましたが、その頃に摘んだ新茶を飲むパーティーをしました。

 

IMG_6227

 

月組さんが園庭のお花を摘んで花瓶にいけてくれました。

 

IMG_6226

 

 

IMG_6232

とっても素敵なお花がはいりました。

 

 

DSC01675

高橋先生が抹茶のパウンドケーキを作ってくれました。

 

 

IMG_6237

 

 

IMG_6247

まずは月組さんがお茶をいれました。

もうすっかり慣れています。

 

IMG_6249

どうぞ。

ありがとう。

 

IMG_6250

 

先生どうぞ。

ありがとう。

 

IMG_6251

 

 

IMG_6254

 

 

IMG_6255 (2)

 

美味しそうなお茶ですね。

 

IMG_6256

星組さんもお茶をいれました。

 

 

IMG_6258

げんちゃんどうぞ。

ありがとう。

 

IMG_6259

お姉さんのいれてくれたお茶おいしそうですね。

 

 

IMG_6260

 

 

IMG_6262

 

あおちゃんもお姉さんからお茶を淹れてもらいました。

普通のお茶でも、自分のために心を込めてくれるとなんだか特別な感じがしますね。

IMG_6263

 

 

IMG_6264

 

 

IMG_6266

 

 

IMG_6267

綺麗な緑色が爽やかです。

新茶の良い香りがします。

 

IMG_6269

 

 

IMG_6271

 

 

IMG_6272

 

 

IMG_6273

 

 

IMG_6275

 

 

IMG_6279

 

 

IMG_6281

ケーキもきたので頂きます。

 

 

IMG_6284

ケーキもとっても美味しかったですね。

 

 

IMG_6285

 

 

IMG_6286

 

みんなお茶もきれいに飲んで、ケーキも美味しいと喜んで食べていました。

お茶はとっても身体に良いので、なんだか元気になれそうですね。

 

 

IMG_6287

 

 

Copyright© 2015 第二青蓮保育園 All Rights Reserved.