あおぞら農園

2017-04-18

昨日は1日中雨で少し肌寒かったですが、今日は朝からとても良いお天気で、みんなで張り切ってお外に出ました。

1

まずは、あおぞら農園に行って、今日の給食で使うサニーレタスの収穫へ。

2

「外側の大きい葉っぱから選んで、葉の根本からきれいに取ってください。」

という「ちょっとややこしい」注文にも応えてくれました。

真ん中の小さい葉っぱはこれから大きく成長するから、取らずにとっておこうね。

3

みんななかなか良い葉っぱを選んでますね。

 

4

 

5

みんなのお顔くらいあるレタスです。

6

ぶろっこりもお花が咲いて最後の収穫です。

7

今まで収穫する度に、また新しく何度も出てきてくれたブロッコリーさんとも、もうお別れです。

今までありがとう。

 

8

水菜もお花が咲いています。

9

「先生、ブロッコリーの後、何植えるの?」

「次は夏野菜を植えるよ。みんな何が好き。」

「やったー。トマトがいい。」

「なすがいい。」

「いちごがいい。」

「イチゴは春に食べるから、秋に植えるんだよ。」

10

 

11

 

12

 

21

月組さんが収穫しレタスとブロッコリーを洗ってくれました。

 

22

レタスさんの、可愛い緑のフレアースカートのひだのところも丁寧に洗って土を落とします。

裏返して丁寧に作業していましたよ。

23

 

ららみちゃんがホーズを持つ係になってくれました。

颯斗君が水道の蛇口を回す係で、いい感じで水を出してくれます。

みんなチームワークがバッチリ。

24

鳩組さんのここあちゃんが登場。

さっきから「お手伝いしたいなモード」で来ていたので、声をかけると快く引き受けてくれました。

25

ここあちゃん、上手に洗う人の手許のレタスに水があたるように配慮してくれます。

時々、お靴に水がかかりそうになるのを、ららみちゃんが後ろでコントロール。

26

綺麗に洗えましたよ。

みんな最後まで頑張ってくれてありがとう。

50

お待たせしました!!

楽しい給食の時間ですよ。

今日は沢山お手伝いして、お外で遊んで、朝の礼拝も一生懸命頑張ったので「お腹すいた~。」と言っていました。

今日のメニューは「鶏むね肉のマヨ和え・クレソンとホウレンソウのナッツ和え・こふき芋」です。

さっき収穫したレタスと、イタリアンパセリが添えてあります。

ブロッコリーは明日の給食で使います。

27

花組さんもみんな良く食べてくれていました。

28

よく食べくれると嬉しいですね。

29

お兄さんお姉さんが育てて収穫したお野菜美味しいですか?

 

30

沢山食べて大きくなってね。

31

自分たちで収穫したから格別ですね。

32

 

33

 

34

『 鶏むね肉のマヨ和え 』のレシピのご紹介

材料・・・鶏むね肉・塩コショウ・片栗粉A(酒・醤油・オイスターソース・マヨネーズ)オリーブオイル

1. 鶏むね肉をちょうどよい大きさに切ります。(お好みで良いですが、大きすぎると火が通るのに時間がかかるので、一口大が良いでしょう。)

2. 切った鶏むね肉に塩コショウして、片栗粉をまぶします。

3. Aをボールに入れて混ぜておきます。

4. フライパンにオリーブオイルを入れ、加熱し、鶏むね肉を両面焼きます。

5. 中まで火が通ったら3.のAを回しいれて絡めて出来上がりです。

美味しいのでぜひ作ってみてください。

 

Copyright© 2015 第一青蓮保育園 All Rights Reserved.